ストックイラストエージェンシー株式会社アートバンクの取扱いイラストレーション・衛星写真画像をご紹介します。
掲載作品は著作権法によって保護されています。 画像データの無断転載、模写等を禁じます。
掲載作品は著作権法によって保護されています。 画像データの無断転載、模写等を禁じます。
広告等に最適なハイクラスのイラスト素材を取り揃えた株式会社アートバンクのストックイラストレーション
専門のサイト『アートバンクライブラリー』のブログです。
豊富なストック作品中から季節や新着イラスト・衛星写真画像素材をピックアップしてご紹介しています。
ご注文や新規の注文制作は、下記までお気軽にお問い合わせ下さい。
《株式会社アートバンク》
電話:075-255-5555 mail:info@artbank.co.jp 営業時間:月〜金9:00〜18:00
《株式会社アートバンク》
電話:075-255-5555 mail:info@artbank.co.jp 営業時間:月〜金9:00〜18:00
山口マサルさんの、立体・ファミリーイラストです。
お父さんが片腕にふたりの子どもを、もう一方の腕にお母さんをそれぞれ支えています。
大黒柱のお父さんを中心に元気いっぱいの仲良し家族です。
パパに持ち上げられた男の子の表情も楽しそうです。
くり抜いた木にペイントしてつくられた作品は、
木のぬくもりと、ポップな存在感があります。
パズルのように組み合わさった木の形がユーモラスですね。
その他の立体イラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/category_sam/3d01.html
その他の子ども・ファミリーイラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/category_sam/family01.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/yamaguchimasaru/3-D-MAY159.html
その他の山口マサルさんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/yamaguchimasaru.html
メールでのお問い合わせ info@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
PR
渡辺チカラさんの、ポップな恋人イラストです。
街中の路上で、男女のカップルが抱き合ってキスをしています。
ふたりのバックにはビルと車、街灯が見えます。
ピンク色を背景に色数を抑えた配色と、大胆な筆のタッチで
ポップで洗練されたビジュアルに仕上がっています。
その他の男性・女性・人物イラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/category_sam/portrait.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/watanabechikara/1-A-CAW218.html
その他の渡辺チカラさんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/watanabechikara01.html
メールでのお問い合わせ info@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
後藤基介さんの、外国の風景イラストです。
ヨーロッパの田舎町や山が雪に覆われ、真っ白い雪景色です。
その町並みの上空をピンク・オレンジ・黄色の気球が飛んでいます。
中央の気球にはイタリア語で「楽園」を意味する「PARADISO」の文字が見えます。
外国の風景などをモチーフに、パステルで描かれた重厚なビジュアルは
冊子の表紙やカレンダーなどにもお使いいただけます。
その他のカレンダーイラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/category_sam/calendar.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/gotomotosuke/1-C-MOG100.html
その他の後藤基介さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/gotomotosuke.html
メールでのお問い合わせ info@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
秦紀子さんの、地球と群衆の立体イラストです。
丸い地球の周りに、人々が行列をつくって歩いています。
ベビーカーで赤ちゃんを連れたお母さん、ジョギングする老夫婦、
ランドセル姿で通学する子ども、犬を散歩させるおじいさん、
スーツ姿のサラリーマン・OL、自転車の少女、サッカー少年、、、
様々な年齢と職業の人々が、笑顔で集合して円い輪をつくっています。
中心の地球には、魚のいる川と車が走る道路、花や植物、病院や店舗、家が見えます。
人々の希望にあふれる明るいビジュアルは、地域向けのキャンペーン等にもぴったりです。
その他の群衆・行列は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/category_sam/gunsyu01.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/hatanoriko/1-A-NOH147.html
その他の秦紀子さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/hatanoriko04.html
メールでのお問い合わせ info@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
YUHさんの、四季の花・植物と鳥イラストです。
春のヤマブキの花に2羽のサンコウチョウがいます。
尾の長いオスと尾の短いメスのつがいのようです。
コバルトブルーの目とくちばし、ヤマブキの花の黄色が印象的です。
切り絵で表現されたビジュアルは日本の四季の美しさを感じさせます。
バリエーション豊かな日本の四季の花と鳥シリーズは
カレンダーや冊子の表紙にもお使いいただけます。
その他のカレンダーイラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/category_sam/calendar.html
その他の花・植物イラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/category_sam/syokubutu.html
その他の和風イラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/category_sam/wafu.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/yuh/1-A-YUH130.html
その他のYUHさんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/yuh01.html
メールでのお問い合わせ info@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
中田ゆう子さんの、バティック・女性と花イラストです。
女性がユリの花束を腕に抱えています。
クジャクや魚や蝶、南国の植物柄の服を着た女性は
エキゾチックな雰囲気です。
バティックというインドネシアのろうけつ染めと日本の画材を駆使した
オリジナル技法で描かれたビジュアルです。
その他の女性・人物イラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/category_sam/portrait.html
その他の花・植物イラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/category_sam/syokubutu.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/nakatayuko/1-C-YKN234.html
その他の中田ゆう子さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/nakatayuko02.html#artist3
メールでのお問い合わせ info@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
黒川幹雄さんの、立体・動物イラストです。
カバの親子がお風呂で遊んでいます。
からだを洗って、石鹸の泡まみれになったカバの子どもや、
湯船にぷかぷか浮かぶアヒルのおもちゃ、
子供たちを優しく見守る父親カバの姿があります。
窓からは夜空に輝く満天の星が見えます。
ふんわり紗がかかったような画面や、壁の丸い水玉模様のパターンが
ファミリーの温かい雰囲気を表しています。
その他の動物イラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/category_sam/doubutu01.html
その他の立体イラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/category_sam/3d01.html
その他のファミリーイラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/category_sam/family01.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/kurokawamikio/1-C-MKK101.html
その他の黒川幹雄さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/kurokawamikio01.html
メールでのお問い合わせ info@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
祝部征夫さんの、スーパーリアルな季節の食材イラストです。
メロン、びわ、キャベツ、一寸そら豆、さくらんぼ、アスパラガス、さやえんどう、、、
春の季節の旬野菜・果物が盛りだくさんです。
緻密でリアルに描かれた新鮮な食材は、まるで本物のようです。
色鮮やかで、ハイクオリティなビジュアルが目を引きます。
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/hooriyukio/1-C-YOH151.html
その他の祝部征夫さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/hooriyukio.html
メールでのお問い合わせ info@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
園家文苑さんの、カリグラフィー・墨彩画です。
墨で描かれた紀伊半島です。
島の手前で波打つ水しぶきが力強いですね。
墨絵特有の滲みやぼかしが独特の美しさを生み出しています。
この他にも、動物や文字をモチーフにした水墨画など
バリエーション豊富にご用意しております。
洗練されたビジュアルは冊子の表紙やカレンダーにも最適です。
その他のカレンダーイラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/category_sam/calendar.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/sonokebunen/2-D-BES235.html
その他の園家文苑さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/sonokebunen01.html
メールでのお問い合わせ info@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
角谷泰人さんの、スポーツ・群衆イラストです。
大相撲春場所が始まりましたね!
最近なにかと話題のスポーツ・相撲のイラストです。
土俵で相撲をとる横綱を中心に、カラフルなファッションの観客たちが応援しています。
力士も行司も観客も楽しげに踊り、画面上方には満員御礼の札が見えます。
シルクスクリーンで刷られたイラストは
日本伝統のスポーツでもある国技・相撲をポップに描いています。
その他のスポーツイラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/category_sam/sports01.html
その他の群衆イラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/category_sam/gunsyu01.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/sumiyayasuhito/1-B-YAS150.html
その他の角谷泰人さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/sumiyayasuhito01.html
メールでのお問い合わせ info@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
イラストキーワード検索
イラストカテゴリ
会社情報
《株式会社アートバンク》
〒604-8106
京都市中京区御池通堺町東入ル
吉岡御池ビル6階
営業時間:月〜金9:00〜18:00
電話:075-255-5555
mail:info@artbank.co.jp
URL:http://www.artbank.co.jp
〒604-8106
京都市中京区御池通堺町東入ル
吉岡御池ビル6階
営業時間:月〜金9:00〜18:00
電話:075-255-5555
mail:info@artbank.co.jp
URL:http://www.artbank.co.jp
最新記事
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
アーカイブ