ストックイラストエージェンシー株式会社アートバンクの取扱いイラストレーション・衛星写真画像をご紹介します。
掲載作品は著作権法によって保護されています。 画像データの無断転載、模写等を禁じます。
掲載作品は著作権法によって保護されています。 画像データの無断転載、模写等を禁じます。
広告等に最適なハイクラスのイラスト素材を取り揃えた株式会社アートバンクのストックイラストレーション
専門のサイト『アートバンクライブラリー』のブログです。
豊富なストック作品中から季節や新着イラスト・衛星写真画像素材をピックアップしてご紹介しています。
ご注文や新規の注文制作は、下記までお気軽にお問い合わせ下さい。
《株式会社アートバンク》
電話:075-255-5555 mail:info@artbank.co.jp 営業時間:月〜金9:00〜18:00
《株式会社アートバンク》
電話:075-255-5555 mail:info@artbank.co.jp 営業時間:月〜金9:00〜18:00
安中昭夫さんのモダンな町並みの都市風景イラストです。

ヨーロッパを思わせるモダンな建物が並ぶ町の風景ですね。
でも単なる都会じゃなくて近くに緑もいっぱい溢れています。
イメージとしては地方都市という感じでしょうか。
イメージとしては地方都市という感じでしょうか。
建物の前の大通りには多くの人々が居て町の賑わいを伝えています。
休日のお昼時を思わせる平和で幸せな風景ですね。
空には鳥と気球が描かれていて、賑やかな印象です。
イラストはとても緻密に仕上げられていて細かい部分に目を凝らしてもしっかり描き込まれています。
この緻密な感じが建物や小さく描かれた人々の存在感とマッチして、きちんとした存在感を与えてくれていますね。このような細かく描かれたイラストは、長い時間眺めていても飽きずに見ることが出来るイラストの定番ですね。じーっと眺めていてもたくさんの発見があります。
自分も絵の中に入り込んだ気持ちで、じっくり見つめてみるのも楽しい、そんな町並みイラストです。
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/yasunakaakio/1-D-AZY135.html
その他の安中昭夫さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/yasunakaakio01.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
PR
木村よしひろさんの「行列のできる○○」イラストです〜。

なが〜い行列です。みんな笑顔でわくわく、並んでおります。
「行列のできる○○」という言葉まわしも、本やタイトルなどで定番ですね。
やっぱり人がイイ!と思っているものは、誰しも気になるものなんです。
行列が行列を呼び、列がどんどん長くなる、、なんてこともたくさんありそうですね。
単なる順番待ちだと、退屈にも思えますが、やっぱり行列はちょっと違うかな?
前に進む期待やワクワクドキドキ間がある様な気がしますね。
しかし行列が嫌いな人もいるかもしれませんね。やっぱり並ぶのは面倒だし大変というのはありそうです。自分の代わりに並んでくれる存在が居れば一番最高ですね!行列が嫌な人もタイミングをうまく利用することでそれを避けて望みのものをゲットする、という方法もありますね。
いやはや人気があるものには、行動にも色々と工夫が必要です。
でもこのイラストに描かれている人々の笑顔を見ると、行列を作って並ぶことはやっぱり楽しい!と思えてきそうです。
さて行列の先にはいったいどんな楽しみがあるのでしょうか。
それが自分のお仕事のサービスだと、こっちもとっても嬉しいですね。
まずはイメージイラストで人気をアピール!広告販促物に最適な行列イラストです。
その他の人物集合・群衆・行列・人文字イラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/category_sam/gunsyu01.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/kimurayoshihiro/1-B-YSK114.html
その他の木村よしひろさんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/kimurayoshihiro01.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
いがわひろこさんの雪だるまのかまくらを作る動物たちイラストです。

寒い冬の森の中の風景ですね!
青白く染まった風景は真冬のイメージです。その中央に動物キャラクターたちが何やら雪だるまを作っている模様です。でもよく見ると中がかまくらになっています。雪だるま+かまくらとは、なんともおいしい雪の建造物二大共演ですね。
かまくらの中では定番の餅を焼いていて、入り口は玄関に見立てて門松が置いてあります。
最近では門松を飾る家も少なくなった気がしますが、やはりこういうものがあると気分もパリっと引き締まりますね。
動物のキャラクターは子ども向けの絵本などでは定番の童画にもよく描かれるイメージです。
柔らかく優しいキャラクターたちは見る人の心も優しい気持ちにさせてくれそうですね。
寒い冬にも元気に過ごす子どもたちにぴったりの雪景色イラストです。
http://www.artbank.co.jp/stockillust/category_sam/doubutu02.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/igawahiroko/1-C-HGI136.html
その他のいがわひろこさんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/igawahiroko01.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
渡邊アキラさんの自然豊かな木立の公園ベンチの風景イラストです。

緑豊かな公園の風景です。
大きな木がいっぱい並んでいて、遊歩道の前にはベンチが置かれていますね。
手前には美しい花も咲いています。
色面はパッと鮮やかに分けられていて、コントラストの強いはっきりした印象の画面になっていますね。
風景のイラストにも色々ありますが、実際の風景よりも彩度を上げたり、細かな部分を調整して世界観を創り上げることができるところが、イラストでの風景の利点ですね。
力強い印象を与える、それでいて爽やかな公園の風景イラストです。
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/watanabeakira/2-C-AKW281.html
その他の渡邊アキラさんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/watanabeakira01.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
岩﨑みよこさんの双眼鏡で幸せ夢探しの笑顔家族イラストです。

4人家族が双眼鏡を手にしております。
さわやかな風が感じられるイラストですね。
家族はこちらを見て笑顔、何かを探す喜びや楽しみを味わっているといった表情です。
家族は長い時間を一緒に過ごす、大事なメンバーですね。
色々なことが起こるのが人生ではありますが、時には予想が出来ないこともあるかもしれません。
そんな時に家族の絆が試されるわけでありますが、その為にはやっぱり日頃から同じ視点を持って物事に取り組んでいけるかどうか、が重要ではないかと思います。
個々人の思いや夢は色々あれど、家族としての共通の夢や希望もたくさんあるとみんなで過ごす時間がもっともっと楽しくなりそうですね。
イラストに描かれたファミリーは、そんな家族共通の夢を探しているように見えてきます。
双眼鏡を覗いて見える未来はどんな風景でしょうか。
憧れのマイホーム?夢のライフスタイル?それとも旅行の計画でしょうか。
家族のみんなが楽しみになる、新しい何かを発見したら、それは手に入る前であってもとてもわくわくする楽しい時間に違いありません。
そんな何かへの期待を思わせてくれる、夢あるイラストです。
その他の子ども・ファミリーイラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/category_sam/family01.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/iwasakimiyoko/1-B-MKI158.html
その他の岩崎みよこさんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/iwasakimiyoko01.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
田守あき洋さんの木と音符で遊ぶ家族の草原の中風景イラストです。

大きな木に登っている人々は、ファミリーのようです。
木とその周囲には音符とト音記号がたくさん散っています。
背景には飛行機雲を伸ばして飛ぶ飛行機や木々、家々などが描かれています。
美しい緑色の風景、気持ちがす〜っとリフレッシュしますね。
音符で遊ぶ、ということは普段あまりやらない気がしますが、だからこそワクワクするような想像が膨らみますね。メルヘンやファンタジーの雰囲気も感じさせてくれます。
音楽、リズム、楽しげな曲も聞こえてきそうですね。
こちらのイラストは、様々な色をベースにしてカラフルにシリーズがあります。
季節を感じさせるイラストや、色のイメージで心地よくなるイラストなど、色をテーマに刺激的な世界観をお楽しみください。
こちらは新緑の緑を感じさせる爽やかなイラストです。
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/tamoriakiyo/1-C-ANT131.html
その他の七井直美さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/tamoriakiyo01.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
七井直美さんのメルヘンテイスト動物いっぱいフレームイラストです。

正方形の四角でぐるりと囲まれたフレームイラストです。
フレームを構成するのは様々な動物達。
ペンギン、シロクマ、狸、キリン、ライオン、馬、りす、パンダ、カンガルー、ラクダ、カバ、ダチョウ、ウサギ、鶏、ヤギ、豚、牛、犬、羊、アヒル、狐、イルカ、猫、、などなど、住んでいる場所も様々な動物達が集まって枠を作っています。
このようなフレームデザインのイラストは、中央にメインのお知らせ内容などを入れるだけでデザインがクールに決まる、使いやすいタイプのイラスト形態になっております。
イベントの告知などのお知らせはデザインが悩ましかったりするものですが、こういったものでしたらとても賑やかな演出が出来て良いですね!
様々な動物たちの愉快な姿のイラストは子供向けの媒体にも似合いそうです。
可愛い顔でメルヘンテイストも感じさせる、動物いっぱいのフレームイラストです。
http://www.artbank.co.jp/stockillust/category_sam/doubutu02.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/nanainaomi/1-A-NIN262.html
その他の七井直美さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/nanainaomi01.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
柴田次郎さんのプラカードと家族集合イラストです。

木で作られたプラカードの案内板に家族が笑顔で乗っています。
家族に関係するお知らせの言葉や文字を入れるのにぴったりのイラストですね。
こういったイラストと文字を組み合わせることで、デザインが華やかな印象になります。
みんなが笑顔になるお知らせ、そんな印象を絵で伝えることが出来るというのは力強いメッセージですね。
イベントのタイトルや見出しなど、メインに使っても見栄えのする家族イラストです。
わくわくするような楽しいお知らせ案内を想像させてくれるような明るいイラスト、どんな魅力的な内容を入れ込むか、考えるだけでも面白いですね。
http://www.artbank.co.jp/stockillust/category_sam/family01.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/shibatajiro/1-A-JIS105.html
その他の柴田次郎さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/shibatajiro.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
上久保良文さんの手芸のある室内風景イラストです。

暖かい暖色系の色をした室内の風景が描かれたイラストです。
部屋の正面には窓、窓の外には自然溢れる風景が広がっています。
他には壁にかかる、家を描いた絵や観葉植物、部屋のドアなどもありますね。
手前の方には赤いソファとテーブルがあります。ソファとテーブルには、手芸で作られたのかな?と思わせるクッションやカーペットの敷物があります。テーブルの上には糸巻き車と果物、観葉植物が乗っていて、ゆったりと流れる時間をイメージさせてくれます。
ソファのサイドテーブルに乗ったかごの中には何冊かの本、こちらもゆったりとしたソファで本を読む時間をイメージさせてくれますね。サイドテーブルの反対側の床にはかごに入った毛糸玉が置かれています。
手前には羊のぬいぐるみでしょうか。
一番前に描かれているロッキングチェアにはクッションとくまのぬいぐるみが描かれていて、イラストの中でも注目を集める存在感を放っています。
勿論、カラフルな柄のクッションや敷物も、このイラストの中では主役の輝きですね。
優しいオレンジ色の室内で過ごす温かな時間、そんなイメージが膨らむ柔らかいイラストです。
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/kamikuboyoshifumi/1-C-YOK132.html
その他の上久保良文さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/kamikuboyoshifumi.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
岡本和佳子さんの福袋から飛び出すお年玉七福神イラストです。

白い福袋から可愛いマメ七福神がポーンと飛び出しているイラストです。
この袋は、お年玉袋かもしれませんね。
七福神が飛び出すということは、福がいっぱい詰まっているに違いありません!
袋や箱から何かが飛び出す、というイメージのイラストはやっぱり定番、わくわくドキドキの表現ですね。
袋はなんだかパンパンで、こちらの期待や希望を表しているようであります。
こども達も、お正月はお年玉への期待が高まり、この福袋のように盛り上がっているのかもしれませんね。
縁起がいいイラストはおめでたい気分を盛り上げるのにピッタリです。
お正月の七福神の様に、膨れ上がった福袋から、いろんな幸せがいっぱい出て来たらいいですね!楽しい気持ちにさせてくれるポップなイラストです。
http://www.artbank.co.jp/stockillust/key_sam/shougatsu01.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/okamotowakako/1-A-WKO116.html
その他の岡本和佳子さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/okamotowakako.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
イラストキーワード検索
イラストカテゴリ
会社情報
《株式会社アートバンク》
〒604-8106
京都市中京区御池通堺町東入ル
吉岡御池ビル6階
営業時間:月〜金9:00〜18:00
電話:075-255-5555
mail:info@artbank.co.jp
URL:http://www.artbank.co.jp
〒604-8106
京都市中京区御池通堺町東入ル
吉岡御池ビル6階
営業時間:月〜金9:00〜18:00
電話:075-255-5555
mail:info@artbank.co.jp
URL:http://www.artbank.co.jp
最新記事
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
(04/04)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アーカイブ