掲載作品は著作権法によって保護されています。 画像データの無断転載、模写等を禁じます。
《株式会社アートバンク》
電話:075-255-5555 mail:info@artbank.co.jp 営業時間:月〜金9:00〜18:00

こちらはカレンダーシリーズになっているイラストです。季節の食材、素材として野菜や果物がリアルに描かれたシリーズで、毎月のレシピにも大活躍してくれそうなイラストですね!7月の旬の食材としてトロピカルフルーツ、パイナップル、ドリアン、バナナ、マンゴー、パッションフルーツ、パパイア、イチジク、スターフルーツ、キウイ、キワーノなどが描かれています。
夏といえばなんだか果物のイメージがありますね!南国でとれる果物は暖かい気候の恩恵を受けてみずみずしい恵みになります。果物はビタミンがたっぷり含まれていて健康的な食べ物でもあります。日本では身近になっていつも見かけるフルーツや、まだまだ珍しいフルーツなど、色々な果物が描かれているので見ていても新鮮で飽きないイラストです。
果物がいっぱい並んでいるとフルーツバイキングやフルーツパーラー、トロピカルドリンクなどといったイメージも沸いてきますね。たくさんのフルーツが集まっている様子は、見ていてとってもわくわくするシーンでもあります。フルーツはそれだけで幸せな時間のイメージ、夏の季節にもぴったりのフルーツ集合イラストです。
この作品のご注文・詳細はこちら!
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)

こちらはカレンダーシリーズになっているイラストです。季節の食材、素材として野菜や果物がリアルに描かれたシリーズで、毎月のレシピにも大活躍してくれそうなイラストです!
6月の旬の食材として中国野菜と果物がたくさん描かれています!ライチ、チンゲン菜、にんにく、白菜、ニラ、冬瓜などが描かれています。
中国は日本と身近な国で、料理やレシピなどの文化も自然と根付いている部分もありますね。本格的な中華料理も好みによっては家庭で楽しむことが出来ますし、中華ならではの食材を生かして料理を作ることはまたひとつ日々の食卓に彩が加わりそうです。日本でもよく料理の種類の表現を「和洋中」と言ったりするくらいなので、中華料理も日本で食べる、あるいは日本人好みにアレンジされたメジャーな料理と言えるかもしれません。
生活にもすっかりなじんで日ごろは意識することがない野菜も、中国から来たものなのかーと知ることで調理法などもまた違った見方をすることが出来そうですね。実りをいただく中華の食卓、なんだかおいしい料理のレシピが浮かんできそうな、旬の中華食材イラストです。
この作品のご注文・詳細はこちら!
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)

こちらは季節の食材、素材である野菜や果物がリアルに描かれた手描きスーパーリアルイラストシリーズで、毎月のレシピにも大活躍してくれそうなイラストで、5月の野菜果物がたくさん描かれています!メロン、ビワ、一寸そら豆、さくらんぼ、梅、アスパラガス、きぬさや、キャベツなどが並んでいます。
5月になると一気に夏に向けての気候になり、植物や果物などの旬の食材もぐっとたくましくなりますね。
力強い食材を食べて、元気に季節を過ごしましょう。
自然や大地の恵みと近い場所で生活できることは感覚も鋭くなって研ぎ澄まされる感じがあります。美味しい味覚をほおばってどんどん元気になりたいなー!と思えるようなイラストですね!
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)

こちらはカレンダーシリーズになっている季節の食材、素材として野菜や果物がリアルに描かれたシリーズで、4月の旬の食材として春の野菜果物、イチゴ、デコポン、ワサビ、グレープフルーツ、ブラッドオレンジ、パセリ、サニーレタス、セロリなどがたくさん描かれています!
4月はいよいよ気候が暖かくなって春本番の気持ちがいい季節ですね。
並んだ果物や野菜などみずみずしい旬の食材を見ているとこちらも新鮮な気持ちになりますね!ビタミンもたっぷり含まれていて、健康な食生活!といった印象で、柔らかな風に乗って春の繊細な優しい味覚を感じるような、旬の野菜と果物イラストです。
この作品のご注文・詳細はこちら!
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)

こちらはカレンダーシリーズになっているイラストで、3月4月の旬の食材として春の山菜がたくさん描かれています。季節の食材、素材として野菜や果物が手描きでリアルに描かれたシリーズで、つくし、筍、ぜんまい、わらび、ふきのとう、たけのこなど日本の昔ながらの春の自然の恵みが盛沢山。毎月のレシピにも大活躍してくれそうなイラストですね!
日本の昔ながらの山菜は、里山など自然豊かな環境の中で暮らす日本人が日常的に採って食べる食材です。その季節の特別な味覚を味わうことは、健康にも良くとっても素敵な習慣ですね。
スーパーに出かけると一年中並んでいる野菜も多く、季節感についてあまり意識をせずに生活することもできますが、本来は周囲の自然にある恵みを食材としていただくというのが食卓のベースですね。そういった日本の昔ながらの習慣や恵みを意識して食卓に取り入れることで、いつもとは違った気持ちで食事を楽しむことが出来そうです。
春は植物が芽吹きたくさんの恵みが得られる季節でもありますね。
改めて自然の環境に感謝し食材を美味しくいただくことを意識したくなるような、優しい季節でもあります。
この作品のご注文・詳細はこちら!
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)

川野隆司さんの、社会福祉をテーマにした手描きイラストです。
老後も安心して暮らせるために、家族との絆や年金等の社会福祉の充実は欠かせませんね。
この作品のご注文・詳細は
https://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/kawanoryuji/1-B-RGK241.html
その他の川野隆司さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/kawanoryuji01.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)

カワキタカズヒロさんの、ほのぼのイラスト「ひまわりの言葉に耳を傾ける紳士」です。
環境問題をテーマにしたイラストです。
コミュニケーションイラスト 社会福祉イラスト ひまわり 向日葵 ヒマワリ 紳士 会話 シンプル 男性 会話風景 植物との会話 ほのぼの エコ 環境保護 環境問題 再生可能 エネルギー 話を聞く 耳を傾ける かわいい 絆 画像 素材 漫画風 生態系 自然保護
デザイン素材 画像 バック白
この作品のご注文・詳細は
https://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/kawakitakazuhiro/1-B-KOK231.html
その他のカワキタカズヒロさんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/kawakitakazuhiro01.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)

カワキタカズヒロさんの、家族旅行イラストです。
赤い車に乗って家族で楽しいドライブに出かけます。ペットも一緒です。
家族旅行イラスト 赤い車 お出かけ 出発 ファミリー かわいい 家族 絆 ペット 交通安全 ハートイラスト カップル 恋人 引っ越し 運搬 仲良し家族 新生活 新居 画像 素材 漫画風
この作品のご注文・詳細は
https://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/kawakitakazuhiro/1-B-KOK242.html
その他のカワキタカズヒロさんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/kawakitakazuhiro01.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)

岩崎みよこ+未来工房さんの旅行イラストです。
紙粘土に手彩色を施した多様な人々が作る人文字シリーズです。
この作品のご注文・詳細はこちら!
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)

志賀均さんの、環境問題イラスト 地球から芽生える植物と生き物。
紙粘土による立体手彩色イラストです。
エコロジーイラスト 希望 芽生え 環境保護画像 素材 愛 エコ 子供の未来 こどもの環境 未来と子供 環境問題 未来 自然 後世 地球 温暖化 自然破壊 異常気象 環境ポスター 持続可能な社会 気候 気候変動 メッセージ リサイクル 環境にやさしい 環境汚染 エネルギー問題 絶望 希望 私たちの義務 使命 環境汚染 温室効果 森林伐採 温暖化 大気汚染 道のり 対策 植樹 排出権 地球 世界
https://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/shigahitoshi/1-A-HTS139.html
その他の志賀均さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/shigahitoshi01.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
〒604-8106
京都市中京区御池通堺町東入ル
吉岡御池ビル6階
営業時間:月〜金9:00〜18:00
電話:075-255-5555
mail:info@artbank.co.jp
URL:http://www.artbank.co.jp
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |