ストックイラストエージェンシー株式会社アートバンクの取扱いイラストレーション・衛星写真画像をご紹介します。
掲載作品は著作権法によって保護されています。 画像データの無断転載、模写等を禁じます。
掲載作品は著作権法によって保護されています。 画像データの無断転載、模写等を禁じます。
広告等に最適なハイクラスのイラスト素材を取り揃えた株式会社アートバンクのストックイラストレーション
専門のサイト『アートバンクライブラリー』のブログです。
豊富なストック作品中から季節や新着イラスト・衛星写真画像素材をピックアップしてご紹介しています。
ご注文や新規の注文制作は、下記までお気軽にお問い合わせ下さい。
《株式会社アートバンク》
電話:075-255-5555 mail:info@artbank.co.jp 営業時間:月〜金9:00〜18:00
《株式会社アートバンク》
電話:075-255-5555 mail:info@artbank.co.jp 営業時間:月〜金9:00〜18:00
山岡敏和さんの、2013年の干支「巳」と迎春の文字イラストです。

お正月を表す挨拶の言葉は、定番の”明けましておめでとうございます”以外にも色々ありますね。
賀正、謹賀新年、新春、初春のお慶びを申し上げます、などなど、その中に「迎春」というのもあります。
このイラストはその迎春文字を描いた2013年の干支巳のイラストですね。
現在はお正月は冬のイメージですが、元々お正月はひとつの節目を表す意味でも春という言葉はぴったりですね。お正月=春という表現は元々旧暦で1月から春という習慣があってこのように言われています。
お正月の歴史や文化も日本では長く受け継がれながら変化してきているものですが、今年一年の幸せを願って神様を想う大切な機会のようにも感じられます。
今年のお正月、そしてその先の一年間が幸せに満ちたものである様に、春の訪れを喜び笑顔で過ごす時間も素敵ですね。
賀正、謹賀新年、新春、初春のお慶びを申し上げます、などなど、その中に「迎春」というのもあります。
このイラストはその迎春文字を描いた2013年の干支巳のイラストですね。
現在はお正月は冬のイメージですが、元々お正月はひとつの節目を表す意味でも春という言葉はぴったりですね。お正月=春という表現は元々旧暦で1月から春という習慣があってこのように言われています。
お正月の歴史や文化も日本では長く受け継がれながら変化してきているものですが、今年一年の幸せを願って神様を想う大切な機会のようにも感じられます。
今年のお正月、そしてその先の一年間が幸せに満ちたものである様に、春の訪れを喜び笑顔で過ごす時間も素敵ですね。
その他のお正月・干支イラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/key_sam/shougatsu01.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/yamaokatoshikazu/1-C-TOY752.html
その他の山岡敏和さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/yamaokatoshikazu01.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
PR
山岡敏和さんの、2013年の干支「巳」の形をした二匹のヘビイラストです。

人が身体を使って文字を表す人文字というものがありますが、こちらはヘビ文字です!!!
身体が自在に動くヘビだからこそ余裕で出来る、この表現ですね〜!
ヘビは普通に居ると見所がない感じの身体ですが、こうやって文字になってくれるとビシっと決まってしまりますね!巳という文字もヘビ文字で表現するのに最適な形の漢字です。
2013年の干支、ヘビのイラストビジュアルを考えるならこのアイディアはピッタリバッチリです!
他の干支ではなかなか実現できないヘビ文字!12年に一度のかわいいイラストですね。
身体が自在に動くヘビだからこそ余裕で出来る、この表現ですね〜!
ヘビは普通に居ると見所がない感じの身体ですが、こうやって文字になってくれるとビシっと決まってしまりますね!巳という文字もヘビ文字で表現するのに最適な形の漢字です。
2013年の干支、ヘビのイラストビジュアルを考えるならこのアイディアはピッタリバッチリです!
他の干支ではなかなか実現できないヘビ文字!12年に一度のかわいいイラストですね。
その他のお正月・干支イラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/key_sam/shougatsu01.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/yamaokatoshikazu/1-C-TOY759.html
その他の山岡敏和さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/yamaokatoshikazu01.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
山岡敏和さんの、2013年の干支「巳」で初売りイラストです。

お正月のイラストといったら、初売りというイメージがあります。
まぁお正月のイベント行事は色々ありますが、初詣に行ったり旅行に行ったり帰省したりというのはあまりイラストのイメージとしてバーンと考えるようなタイプではない感じといった印象です。
そういった意味で、お店や市場を盛り上げる一年最初のお正月行事といえば、初売り!となる感じなわけであります。
日本では福袋という正月特有のお買い得商品もすっかり定番になっていますし、こども達はお年玉を持っていざ初売りのお店へ!というのもお正月の定番かもしれませんね。
初売りは、お店も「今年一年よろしくお願いします!」という意味を込めて自分のお店をしっかり覚えていてもらえるように目玉商品を用意したり、注目の福袋を準備したりとかなり力が入っていることも多いですね。勿論お客も、いい買い物させてくださいー!というわけで初売りには色々と期待大です。
毎年人気のお店の福袋なんかもありますが、そんな恒例行事を楽しみにするのもお正月のひとつの楽しみですね!
楽しいお正月と楽しい初売り、巳年はどんな初売りが待っているのか!ワクワクドキドキさせてくれるイラストです。
まぁお正月のイベント行事は色々ありますが、初詣に行ったり旅行に行ったり帰省したりというのはあまりイラストのイメージとしてバーンと考えるようなタイプではない感じといった印象です。
そういった意味で、お店や市場を盛り上げる一年最初のお正月行事といえば、初売り!となる感じなわけであります。
日本では福袋という正月特有のお買い得商品もすっかり定番になっていますし、こども達はお年玉を持っていざ初売りのお店へ!というのもお正月の定番かもしれませんね。
初売りは、お店も「今年一年よろしくお願いします!」という意味を込めて自分のお店をしっかり覚えていてもらえるように目玉商品を用意したり、注目の福袋を準備したりとかなり力が入っていることも多いですね。勿論お客も、いい買い物させてくださいー!というわけで初売りには色々と期待大です。
毎年人気のお店の福袋なんかもありますが、そんな恒例行事を楽しみにするのもお正月のひとつの楽しみですね!
楽しいお正月と楽しい初売り、巳年はどんな初売りが待っているのか!ワクワクドキドキさせてくれるイラストです。
その他のお正月・干支イラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/key_sam/shougatsu01.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/yamaokatoshikazu/1-C-TOY747.html
その他の山岡敏和さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/yamaokatoshikazu01.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
山岡敏和さんの、2013年の干支「巳」イラストです。

へびがニョロニョロ、巳イラストです。
蛇のイラストって普段あまり見る機会がないように思いますね。
爬虫類は苦手な人も多いので、あまり人気者じゃない生き物なのかもしれません。
しかし!干支の巳は、普通の蛇じゃなくて、なんといっても干支ですからその年を象徴する生き物になります。
巳は日本では縁起ものとしての考えもありますし、よく金運に関連づけられたりもします。
蛇の抜け殻を財布に入れておくとお金が貯まるとか、巳年の人はお金持ちになるとか!?
実際はどうなのか分かりませんが、金運となれば色々実践したくなるのも人間の心ですね〜。
2013年は巳年、この一年がハッピーな年になるように、干支の巳にあやかって願掛けをしたくなる、そんな縁起物イラストです。
蛇のイラストって普段あまり見る機会がないように思いますね。
爬虫類は苦手な人も多いので、あまり人気者じゃない生き物なのかもしれません。
しかし!干支の巳は、普通の蛇じゃなくて、なんといっても干支ですからその年を象徴する生き物になります。
巳は日本では縁起ものとしての考えもありますし、よく金運に関連づけられたりもします。
蛇の抜け殻を財布に入れておくとお金が貯まるとか、巳年の人はお金持ちになるとか!?
実際はどうなのか分かりませんが、金運となれば色々実践したくなるのも人間の心ですね〜。
2013年は巳年、この一年がハッピーな年になるように、干支の巳にあやかって願掛けをしたくなる、そんな縁起物イラストです。
その他のお正月・干支イラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/key_sam/shougatsu01.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/yamaokatoshikazu/1-C-TOY739.html
その他の山岡敏和さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/yamaokatoshikazu01.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
山岡敏和さんの、2013年の干支「巳」と謹賀新年文字イラストです。

【新着】お正月・干支イラストです。
金縁に赤色の謹賀新年の豪華文字の上で
2013年(平成25年)の干支「巳」のヘビカップルが絡み合ってハート形をつくっています。
笑顔のピンクメス蛇と紫色のオス蛇のパステルカラーがかわいいですね。
新年早々幸せいっぱいで明るいイラストです!
にょろにょろヘビは苦手〜という人もいるかもしれませんが、
古来から蛇は信仰の対象にもなっており、人々に崇められてきたようです。
神社の白蛇なども縁起のいい動物として知られていますよね。
縁起物「巳」の謹賀新年イラストで、2013年をハッピーに始めたいですね!
金縁に赤色の謹賀新年の豪華文字の上で
2013年(平成25年)の干支「巳」のヘビカップルが絡み合ってハート形をつくっています。
笑顔のピンクメス蛇と紫色のオス蛇のパステルカラーがかわいいですね。
新年早々幸せいっぱいで明るいイラストです!
にょろにょろヘビは苦手〜という人もいるかもしれませんが、
古来から蛇は信仰の対象にもなっており、人々に崇められてきたようです。
神社の白蛇なども縁起のいい動物として知られていますよね。
縁起物「巳」の謹賀新年イラストで、2013年をハッピーに始めたいですね!
その他のお正月・干支イラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/key_sam/shougatsu01.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/yamaokatoshikazu/1-C-TOY743.html
その他の山岡敏和さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/yamaokatoshikazu01.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
未来工房さんの大判小判と福袋、初売り文字イラストです。

大きな福袋と初売りの金文字です。
巨大福袋の周りには大判小判の宝物や打ち出の小槌、大入り袋が舞う、なんとも豪華でおめでたいビジュアルです!
年始の初売りセールはお正月の楽しみにしている人も多いですよね。
新年早々デパートやショッピングモール、ネットの通販サイトでもバーゲンやお年玉セールが毎年大盛況です。
新春セールに詰めかける人々の熱気やお店の雰囲気で、ついつい財布のヒモも緩みがちになりますよね〜。
年明けのイベントチラシや広告など、初売りセールをさらに盛り上げてくれるイラストです。
巨大福袋の周りには大判小判の宝物や打ち出の小槌、大入り袋が舞う、なんとも豪華でおめでたいビジュアルです!
年始の初売りセールはお正月の楽しみにしている人も多いですよね。
新年早々デパートやショッピングモール、ネットの通販サイトでもバーゲンやお年玉セールが毎年大盛況です。
新春セールに詰めかける人々の熱気やお店の雰囲気で、ついつい財布のヒモも緩みがちになりますよね〜。
年明けのイベントチラシや広告など、初売りセールをさらに盛り上げてくれるイラストです。
その他のお正月・干支イラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/key_sam/shougatsu01.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/miraikobo/1-B-AMG845.html
その他の未来工房さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/miraikobo01.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
未来工房さんの新年2013年を祝う人々、2013年文字イラストです。

新年あけましておめでとう!新春を祝う群衆が盛り上がっています!
2013年の大きな金文字の周りで、大勢の人が文字の周りをぐるぐる輪になって回り行進しています。
両手をあげてガッツポーズする男性や、飛び上がってジャンプする子どもなど、老若男女が喜びに沸いていますね。
ライブやコンサート、テーマパークの年越しカウントダウンでしょうか?
年末年始は楽しいイベントが目白押しですよね。
なかでも大晦日から元旦にかけて、今年に変わる瞬間の年越しカウントダウンは盛り上がらない訳がありません!
この他にも2013年の新年を祝うお正月イラストをたくさん取り揃えておりますので、ぜひサイトをご覧ください!
2013年の大きな金文字の周りで、大勢の人が文字の周りをぐるぐる輪になって回り行進しています。
両手をあげてガッツポーズする男性や、飛び上がってジャンプする子どもなど、老若男女が喜びに沸いていますね。
ライブやコンサート、テーマパークの年越しカウントダウンでしょうか?
年末年始は楽しいイベントが目白押しですよね。
なかでも大晦日から元旦にかけて、今年に変わる瞬間の年越しカウントダウンは盛り上がらない訳がありません!
この他にも2013年の新年を祝うお正月イラストをたくさん取り揃えておりますので、ぜひサイトをご覧ください!
その他のお正月・干支イラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/key_sam/shougatsu01.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/miraikobo/1-C-AMG838.html
その他の未来工房さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/miraikobo01.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
未来工房さんのお正月に新年の福袋と門松、福袋文字イラストです。

新年の福袋の豪華金文字イラストです。
立体的な福袋文字の上には着物姿の女の子と犬が座り、
両側には門松、赤い福袋の周りには大判小判が舞っています。
なんともおめでたいお正月らしいイラストですね!
お正月と言えば、毎年恒例!福袋目当てにデパートや百貨店などにショッピングに出掛ける人も多いのではないでしょうか?
初売りウィンターセールやバーゲンも年明け早々に開催されていますが、やっぱり新年のお目当ては福袋!
お買い得感はもちろんのこと、その年の干支にちなんだものや、通常は手に入りにくいレアアイテムが入っていたりと購買欲をそそられます。
最近は中身が分かるものや自分の好みの物を選べる福袋もでてきていますが、
やっぱり中身が見えなくて何が入っているかドキドキワクワクするのも福袋の醍醐味ですね。
おみくじの代わりに今年初の運試し!といった感じでしょうか。
そんな年に一度のビッグイベントを盛り上げてくれる素敵なイラストです!
立体的な福袋文字の上には着物姿の女の子と犬が座り、
両側には門松、赤い福袋の周りには大判小判が舞っています。
なんともおめでたいお正月らしいイラストですね!
お正月と言えば、毎年恒例!福袋目当てにデパートや百貨店などにショッピングに出掛ける人も多いのではないでしょうか?
初売りウィンターセールやバーゲンも年明け早々に開催されていますが、やっぱり新年のお目当ては福袋!
お買い得感はもちろんのこと、その年の干支にちなんだものや、通常は手に入りにくいレアアイテムが入っていたりと購買欲をそそられます。
最近は中身が分かるものや自分の好みの物を選べる福袋もでてきていますが、
やっぱり中身が見えなくて何が入っているかドキドキワクワクするのも福袋の醍醐味ですね。
おみくじの代わりに今年初の運試し!といった感じでしょうか。
そんな年に一度のビッグイベントを盛り上げてくれる素敵なイラストです!
その他のお正月・干支イラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/key_sam/shougatsu01.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/miraikobo/1-B-AMG861.html
その他の未来工房さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/miraikobo01.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
後藤樹史さんの宝船に乗ってやってきた七福神です。

波を切り裂きこちらに進んで来る帆船に乗っているのは七福神!
船は宝船ですね!帆には「福」の文字も入っていますよ〜。
七福神たちは可愛らしい立体キャラクターで作られていますね。
ニコニコ笑顔が幸せな気分を伝えてくれます。
やっぱり福の神、七福神などは笑顔で居てくれることで、人間としても幸せを分けてもらえる感じがしますね。
こういった感じでハッピーな笑顔の神様を見ることができるのも、イラストならではの世界観でしょうかっ。
実際七福神を表現するには、イラストが最適ですね。
日本の昔からの幸せな信仰に一役も二役もかってくれている存在です。
7という数字が縁起がいい数字という感じもありますね。
日本は八百万の神ということで、色々な場所にたくさん神様が居ると考えられているのですが、七福神の場合は7人で1セットになるお得感みたいなものもあるように感じます!
1人でもありがたい神様が7人でやってくるとなると、もう幸福間違いなしという感じですね。
やはり数の説得力というのは強いです!
どんぶらこ〜とやって来る宝船に乗った七福神、自分にも福を分けてくれ〜っと願いたくなるありがたい、でも可愛いイラストです。
その他の干支・正月イラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/key_sam/shougatsu01.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/gototatsushi/1-C-TAG221.html
その他の後藤樹史さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/gototatsushi01.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
後藤樹史さんのお正月イラスト!福がいっぱい宝船に乗った七福神イラストです。

海の上をこちらに向かって進んで来る宝船に七福神が乗っています。
後ろから光も刺しておめでたいイメージのイラストです。
七福神といえば新年、お正月のイメージが強いですね。
商売繁盛、招福万来、五穀豊穣!など新年にはぴったりの希望溢れる恵みの神様~といったところから来ているのかなと思います。
新年お正月に宝船に乗って福の神七福神や自分のところにやって来る、、そんなイメージ想像をすると、嬉しくてニヤニヤしてしまいたくなります。
やっぱり新しい年とお正月は、色々と期待が膨らむタイミングです。
去年お世話になった人へのご挨拶と、今年もよろしくお願いします!というメッセージと、”貴方にとって福多い一年になりますように”という願いを込めた新年のご挨拶にもピッタリだし、新春初売りやお年玉セールなど、年始のめでたい行事にはぴったりのイラストですね。
可愛いキャラクターの七福神イラストでみんなの福を高める!そんな楽しいイラストです。
その他の正月イラストは
http://www.artbank.co.jp/stockillust/key_sam/shougatsu01.html
この作品のご注文・詳細は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/image_html/gototatsushi/1-C-TAG222.html
その他の後藤樹史さんの作品は
http://www.artbank.co.jp/stockillust/sam/gototatsushi01.html
メールでのお問い合わせinfo@artbank.co.jp
電話でのお問い合わせ 075-255-5555(受付時間/月〜金9:00〜18:00)
イラストキーワード検索
イラストカテゴリ
会社情報
《株式会社アートバンク》
〒604-8106
京都市中京区御池通堺町東入ル
吉岡御池ビル6階
営業時間:月〜金9:00〜18:00
電話:075-255-5555
mail:info@artbank.co.jp
URL:http://www.artbank.co.jp
〒604-8106
京都市中京区御池通堺町東入ル
吉岡御池ビル6階
営業時間:月〜金9:00〜18:00
電話:075-255-5555
mail:info@artbank.co.jp
URL:http://www.artbank.co.jp
最新記事
(04/19)
(04/19)
(04/19)
(04/19)
(04/19)
アーカイブ